トレノート
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1271件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
【重要】掲示板変更のお知らせ
投稿者:
管理者
投稿日:2012年 5月 6日(日)21時06分29秒
返信・引用
管理者に対する妙なメールが多発しており、防止のため本掲示板を別アドレスに移行します。
関係各位(豊橋氏、泰造氏、Mt氏の3名と認識)には新URLをメールにてお送りします。届かなかったら連絡ください。今後はそちらをご利用ください。
本日
投稿者:
DTR
投稿日:2012年 5月 2日(水)08時15分39秒
返信・引用
ニューバランス ミニマス MT00にて、昨日4k、本日5k。
最近、フォームがやたらと気になり、その矯正のためにも購入。
奥宮氏のような跳ぶ様な走りが身につくとよいな...
ただ、今朝は後半ふくらはぎの外側に張りを感じられたので、調子に乗って無理をしないようにしないと。
前足着地を意識すべきか、それとも土踏まずあたりの着地の意識がよいのか、堂なんでしょうね。
ちなみに、今度東体のグラウンドで、お互いのフォームを撮影する合同トレなんていう企画をやりたいです。スキーはよく撮影したが、自分のランニングフォームって見たことないですよね。そして、その後は代々木プロントに駆け込む、と。「ナントカまろい」さん、まだいるかな...
本日
投稿者:
DTR
投稿日:2012年 4月24日(火)22時51分36秒
返信・引用
本門寺5.2k。+本日は外出が多かったため、内捻筋を意識して通算でwalking 1h。
ダブルアイレット、うん、ああ、あれね、あれ。もちろんわかってるもんね、オレ。
基本だよね。
Re: 本日
投稿者:
豊橋
投稿日:2012年 4月24日(火)18時38分31秒
返信・引用
DTRさんへのお返事です。
DTRさん、オーバーラップはフィット感が向上しますが、フルマラソンでは逆に後半圧迫される場合も有ります。
といっても個人差や好みが有りますので、お試しに一度オーバーラップで結んだ上で、長めの距離を走って見ては如何でしょうか。
あと、ダブルアイレットはされていますか?
小生(の個人的なお気に入り)は、アンダーラップ&ダブルアイレットが基本です。
> 本門寺5.4k、30分。
> 先日の彩湖マラソンで汚れたシューズを洗った折に、紐の結び方を変えてみた。テレビで金氏が推奨していた、上から通して下へ結ぶやり方に。これだけで全然感覚が違うことに驚く。
> これ、実は当たり前...?
120422sun 富士五湖
投稿者:
豊橋
投稿日:2012年 4月24日(火)18時28分39秒
返信・引用
富士五湖112k、無事完走。
タイム12:12'41"。
ラップタイムは、
-20k 1:51'05"
-40k 1:59'27"
-60k 2:14'28"
-90k 3:43'06"
-112k 2:24'35"
<総括>
概ね戦略通りの展開。
前半60kまでは6分/k前後で押していき、
後半は激坂を含め7分/kまでのペースダウンに余裕を持たせるというもの。
戦略どおり?中盤に若干ダレたが、トータルではスタミナ面に大幅な進化の実感がある。
全行程を通して内蔵の調子も良く、適切に補給をしながら走行出来たこともあり、
特にレース前半と後半では体内に無尽蔵のスタミナを感じつつ走ることが出来た。
また、80k以降はコースが歩道対面通行となり若干失速したが、この時点でも良い脚が残っており、
登りは速度を落とさず乗り切り、下りはスムーズに加速することが出来た。
ラスト10kの上り基調、特にラス前の3kに渡る名物の激坂では流石に大失速したものの、
最後の最後、1.5kの下りでは痛烈なラストスパートを仕掛け、ゴール。
心配された雨もラスト40k迄は降らなかったので大きな影響を受けずに済んで良かった。
むしろ、前半はランナーにとって快適な環境だったといえよう。
次回に向けて課題は、まず一点は60k~80k間の失速を如何に抑えるか。
今回も本栖湖周辺、70~80k辺りが辛かった。
もう一点、ラストの激坂については、もう少し速度を上げて身体を運んで行きたい。
この二点の課題を克服したならば、次回はサブ12を達成できるだろう。
今回に関しては、昨年比マイナス54'36"と大幅にタイム短縮できたので自分を褒めてあげよう。
次戦は5/20野辺山ウルトラ。
富士五湖もアップダウンが厳しかったが、野辺山はそれ以上の厳しさだろう。
それにしても、
4/14彩湖、4/15かすみがうら、
そして今回の富士五湖と、よく走ったものだ。
面白かったけど、もうこういうのはいいかな…
さて、連休は何処を走ろう。登りを探さないと・・・
本日
投稿者:
DTR
投稿日:2012年 4月19日(木)18時22分47秒
返信・引用
本門寺5.4k、30分。
先日の彩湖マラソンで汚れたシューズを洗った折に、紐の結び方を変えてみた。テレビで金氏が推奨していた、上から通して下へ結ぶやり方に。これだけで全然感覚が違うことに驚く。
これ、実は当たり前...?
本日
投稿者:
DTR
投稿日:2012年 4月 3日(火)08時20分57秒
返信・引用
多摩川10k、後半BU。
昨夜、金哲彦氏の3ヶ月でフルマラソンという番組がEテレではじまり、その中でやっていたフォームを意識したら、よかった気がする...
そういえば
投稿者:
DTR
投稿日:2012年 3月30日(金)23時20分58秒
返信・引用
昨日は多摩川10kジョッグ。書いてなかった…
本日
投稿者:
DTR
投稿日:2012年 3月30日(金)23時14分18秒
返信・引用
蒲田ティップネスにてスイム1000m。
実に久々のスイムだ…
ここは800円でした。銭湯でサウナ料金払うのと同じなので、泳げるほうがよいね。
120327,28
投稿者:
DTR
投稿日:2012年 3月28日(水)09時35分36秒
返信・引用
昨日:本門寺5.6k 子供らと
本日:多摩川10k
体が重いですが、がんばるぞ!!
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/128
新着順
投稿順