埼玉県若い失語症者のつどい&ミドル失語症者の会
失語症者も、ボランティアも、STも入れてね!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全1350件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。
オンラインつどいのパーティー
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 7月23日(木)23時02分1秒
返信・引用
7/19オンラインつどいは、司会のIさんに聞くと、ハウリングや接続不良者などが出て大変だったらしいです。
まあ、初回ですからね~。
どんどん上手くなっていくに違いありません。
で、
オンラインつどいのパーティー、今週の日曜日、お疲れ様でした。
出席者は、失語症者15名、ST2名で、計17名です。
オンラインつどいのパーティーは、1次会として50分。2次会として50分をとっていました。
まず、1次会です。
Kさん、乾杯!!立派なあいさつをしてくれました。
皆さんに教えていただいたことは、
1 名前
2 今日の飲み物
3 今日のおつまみ
4 オンラインつどいの感想
ビールが多かったです。Kさんもビール!!
Aさんが日本酒!!やるね~!奥さんも顔を出してくれました。
面白かったFさんはアクエリアスを飲んでいて、なんとキムチ・・・。
Tさんは、水だけ。うっかり飲み物を忘れてしまったそうです。
Bさんはビデオが撮影されなかったり、映らなかったりしました。
Hさんは、ビールとなんとご飯!!
オンラインつどいの感想は、Fさんのもっとボロボロになってしまうかもしれないと思ったそうです。
あけて見れば、思ったより出来たなあと思ったそうです。
Kさんは、難しかった(ハウリングとか)。
でも初めてなので段々とクリアしていければ続けたいと思う。
Aさんは、オンラインは、全然やってなかったので,またやっていきたいと。
Kさんは、オンラインは難しいなあ。コロナウイルスとか世界は崩壊しているけど・・・。ワクチンが出来ていないうちは、オンラインが必要です。
最後は、Mさん。面白いなと思った。東京版と埼玉版ではまた違う。全然違うから面白いと言ってました。
いろいろな感想を出してくれました。今後の参考にしますね。
Wさんはハウリングするのは、なんだろうね。
ミュートにすれば、普通の進行ができました。
2次会では、
ジェスチャーゲームとイントロゲームをしました。
ジェスチャーゲームは、チャットを使って、お題が届きます。
お題は、「ハサミ」「マイク」「ラジオ体操」
ですが、
Hさんの言う通り!!
ジェスチャーは無音でするものなので、オンラインでは難しいものですね。
WebexMeetingsは、音のする方に切り替えするもの。
なので、無音ですると画面が動いてしまうかも・・・。
Hさん、ありがとうございます!!
今度は、イントロゲーム。
「君といつまでも」「木綿のハンカチーフ」「なごり雪」「また逢う日まで」「ダンシングオールナイト」と順番に出しました。
Wさんは「一番好きな曲は、木綿のハンカチーフ」。良かったです。
でも、イントロゲーム、改善する点はあると思いますよ。
最後に、Iさん「今日は楽しかったです。」
Kさんも「訳わからなかったけど、面白かった。」
Fさんは「なんか,面白かった。結構楽しかった。」
Bんは「楽しかった。PCにはカメラが無いので2つ並べてたけど・・・」
それから、STのUさん、Sさん。本当にありがとうございました。
7/12司会のFさん
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 7月16日(木)23時56分50秒
返信・引用
Fさんの司会ぶりは、素晴らしかったですと報告がありました!!
良かったですね!!
いよいよ、埼玉県若い&ミドル失語症者のつどいが7/19(日)開催されます。
司会のIさん、頑張ってください。
そして、オンラインつどいのパーティーが始まります。
失語症者だけでするパーティーなのです!!
まあ、何とかなるよね~~。
今日、本番!!
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 7月12日(日)11時29分25秒
返信・引用
埼玉県若い&ミドル失語症者のつどいは、7/12オンラインつどいです。
司会のFさん、頑張ってくださいね。
失語症者~途切れた言葉の糸
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 7月 9日(木)22時58分31秒
返信・引用
TBS報道特集で、担当者のメールが届きました。
「失語症者~途切れた言葉の糸」
TBSの動画サイトで配信されることが決まりました。
この担当者はとても親身な方で感謝しています。
担当者のメール
↓
失語症の特集は、意義のある特集ということで配信の運びとなり、私としても作った甲斐があり、大変うれしく思っております。
以下は、TBSNEWSのyoutubeで配信を始めました。
https://www.youtube.com/watch?v=p4JDoetg6K4
この動画をより多くの方々にご視聴いただき、失語症の理解に少しでもお役に立てれば幸いです。
7/5オンラインつどい
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 7月 9日(木)22時40分43秒
返信・引用
7/5のオンラインつどいは、まあまあ成功に終わりました。
さあ、7/12(日)オンラインつどいは、どうなるでしょうか。
司会のFさん、頑張ってくださいね!!
オンラインつどいは明日
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 7月 4日(土)19時02分33秒
返信・引用
3月と5月のつどいは中止になってしまいました。
コロナに負けるなという意味で、オンラインつどいがスタートします。
7/5と7/12と7/19は、失語症者は1回だけ参加します。
いつも来て頂いているSTやボランティア、学生の皆さんには、遠慮してもらっています。
申し訳ありません。
私は、7/5の司会として参加申込をしました。
オンラインのテストも終わり、明日を待つだけです。
失語症者がどう発言するのか、分かりませんが、ワクワクしますね~。
まあ、気楽にやりましょうね~。
そうそう、携帯電話(いわゆるガラケー)の人も、インターネットがない人も、残念ながら、今回は出来ないことになってしまいました。
どうしたらいいのか、考えておきますね。
WebexMeetings
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 6月19日(金)01時56分8秒
返信・引用
編集済
オンラインつどいですけど、埼玉県若い&ミドルつどいは、
ソフト、WebexMeetings無料版を計画し、時間は気にしないでいい と思っていました。
急遽、Webex会社から、「7月1日から、ミーティングは50分にします」と広報されました。
これは、緊急事態宣言が解除されたこと、それが「ミーティングは50分」になったのです。
まじか…
早速、電話をしました。
「障害者のグループで、初めて、WebexMeetings無料を使用すると決めていたのですが・・・」と。
結果は50分で広報された通りだと言われてしまいました。
なんでも「無料」というものは、辛いですよね~。
オンラインつどい
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 6月 7日(日)23時43分27秒
返信・引用
埼玉県若い&ミドル失語症者のつどいが、オンラインつどいでしたいと思います。
↓
http://saitama.wakaitsudoi.com/guide/77/77.html
初めてという事もあり、参加は今まで埼玉版つどいに参加されたことのある方のみとさせていただきます。
さあ、失語症者ばかりのオンラインつどい。
ワクワクして来ましたね!!
外出自粛で生活リズムに変化 障害者に不安
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 5月15日(金)14時26分29秒
返信・引用
編集済
主に失語症者が通っている「トークゆうゆう」
新聞に出ました!!
神戸新聞「外出自粛で生活リズムに変化 障害者に不安」
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202005/0013343981.shtml
私も在宅勤務をしていて、家族だけと話をするので、「あれ取って」「これをこういうして」
いわゆる、阿吽の呼吸。
家族はありがたいです!!
でも、一般の社会に出ると、友達や上司、スーパーの店員など、「あれ取って」は通じません。
やっぱり、失語症者にはリハビリが必要と改めて実感しました。
通常の暮らしに戻りたい~~。
ただ、障害者も、テレワークやテレビ会議などできないかなあと思います。
話せない失語症者の過酷な現実
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 5月14日(木)12時04分32秒
返信・引用
TBS報道特集「話せない失語症者の過酷な現実」
見ましたか?
埼玉県若い&ミドル失語症者のつどいは、カットされましたが、残念です~。
でも、まさしく「話せない失語症者の過酷な現実」を知ってもらえたと思います。
4/25失語症の日が記念日として今年だったように、皆さん、頑張りましょうね。
失語症者の木村良太さんは、数回、埼玉県若いつどいに通ってくれました。
木村夫婦は、感動しました!
Keyさんへ
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 5月 9日(土)09時13分26秒
返信・引用
そうですね~~。
皆さん、テレビをつけて見ましょうね。
ワクワクするなあ~
Re: TBS報道特集
投稿者:
Key
投稿日:2020年 5月 9日(土)03時44分49秒
返信・引用
>
No.1349[元記事へ]
おはようございます。
今日の夕方ですね。
http://www.tbs.co.jp/tv/20200509_6380.html
TBS報道特集
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 5月 6日(水)17時37分2秒
返信・引用
TBSで毎週土曜日午後5:30から放送されている報道特集という番組をご存知でしょうか?
「失語症の特集をする」ということで、2019年12月に取材を受けましたね。
その放送日が決定しました。
2020年5月9日(土)
ただし、色々なところで取材をされたため、埼玉県若い&ミドル失語症者のつどいでの様子はカットされる可能性があります。
また、コロナの状況次第では、放送が延期となる可能性もあります。
そこのところはご了承下さい。
GW
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 4月29日(水)16時32分52秒
返信・引用
GWですね~。
ただ、違うのは緊急事態宣言。
STAY Homeです。
失語症者の皆さんは、家にいましょうね!
パソコンやスマホ、タブレットなど、ビデオ会議。
要は、ビデオ会議の飲み会を開いても良いと思いますよ~。
ビデオ会議は、Zoomです。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
インターネットに入ったら、
「サインアップは無料です」、「サインアップ」は「初期入力」です。
「有料」は入らなくっていいですよ・・・。
誰かやりませんか?
明日!!
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 4月24日(金)16時36分47秒
返信・引用
いよいよ明日!!「失語症の日」です。
新型コロナウイルスの感染拡大で、StayHomeです。
Reジョブ大阪のYouTubeチャンネルから見れます。
https://re-job-osaka.org/archives/899
(サイトの担当者に、URLが迷惑投稿だと言われてしまいました。なので、画像を見てください↓)
妻や旦那さん、お母さんなど、設定してもらってください。
もちろん、失語症のあなたがしても良いですよ。
YouTubeチャンネルをパソコン、スマホなどで受信。
テレビで見ることも出来ますからね。
で、Tさんからメールをもらいました。
神戸新聞から『4月25日は「失語症の日」しおり配布で周知呼び掛け』
↓
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202004/sp/0013293219.shtml
それから、動画は、なんと有名人が出ますよ~。
知っている人もおおいとはおもいますが・・・。
さあ、4月25日 13時~スタート!!
5月のつどい・開催中止のお知らせ
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 4月20日(月)18時51分20秒
返信・引用
埼玉県若い&ミドル失語症者のつどいにご参加・ご協力、いつもありがとうございます。
さて、緊急事態宣言が出されていますが、いまだ“新型コロナウイルス”が収束する兆しが見られません。
よって、
令和2年5月17日に開催予定だった“第76回若い&第44回ミドル失語症者のつどい“を中止することになりました。
3月に続いての中止となり、残念ではありますが、今は“うつらない”、そして“うつさない”を最優先に判断したこと、ご了承ください。
今後については、令和2年7月5日に会場を確保しています。
こちらも感染状況を見ながら検討の上、あらためてご連絡します。
感染に気をつけると共に、コロナ疲れになりませんよう、ご自愛下さい。
令和2年4月18日 埼玉県若い&ミドル失語症者のつどい・運営委員会一同
「失語症の日」
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 4月20日(月)14時20分11秒
返信・引用
いよいよ4月25日(土)「失語症の日」。
もう1週間が切りました。
Reジョブ大阪のYouTubeチャンネルから見れます。
↓
https://re-job-osaka.org/archives/899
妻や旦那さん、お母さん、お父さんなど、設定してもらってください。
スマホやパソコン、タブレットを設定、
もちろんYouTubeチャンネルをパソコンで受信で、テレビで見ることも出来ますからね。
4/25 13時からスタートです。
日本失語症協議会:園田さんと、
日本言語聴覚士協会:立石さん、
沼尾さんの講演、
関さんの講演などです。
ストレス・・・
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 4月16日(木)14時15分30秒
返信・引用
新型コロナウイルスの感染拡大で、私は家から10日間出ていないのです。
(たまに、散歩はするのですが・・・)
もうストレスが溜まっているのかなあ・・・
仕事はテレワークのみ・・・。
でも、パソコンを、なんとか使える状態になりました。
10日間は失語症の会話、要はリハビリができていません。
「会話でリハビリを続けていってください」と十数年前に某STに言われてきました。
でも、会話が無いです!!
4月25日・失語症の日
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 4月 5日(日)17時05分34秒
返信・引用
編集済
コロナウイルスの影響で、4/25「失語症の日」で企画していたイベント、会場で中止になりました。
でも、インターネットを通じた動画配信は予定通りに行いますという事です。
4/25「失語症の日」は盛り上げていきましょうね~。
お墓参りも、花見も、卒業式も中止
投稿者:
Ztn
投稿日:2020年 3月28日(土)18時43分27秒
返信・引用
埼玉県や東京都、神奈川県、千葉県の失語症者たちでも不要不急は土日、家で過ごすようにと言われていました
が、東京都の60人以上感染してしまいました。3日で約140人以上・・・
私は持病を抱えているんで、新型コロナウイルスが感染すると怖い事になる予想がしています。
どうしたらいいでしょうかねー。
新薬を早く作る、これしか無いような気がします。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順21番目から40番目までの記事です。
/68
新着順
投稿順